はじめまして。
金沢で生まれ富山と東京で育ち北陸電力に入社しましたが、平成19年6月末に原子力本部に配属となり、家族とともに志賀町に引越ししてきました。
志賀町に住むと、朝出勤途中にすれ違う小中学校生から「おはようございます」と挨拶され、夕方は井戸端会議をしているおじいさん、おばあさんから「お帰りなさい」と声をかけられるのには感動します。
休みの日には近くを散策していますが、自然はもちろん歴史や文化に触れれば触れるほど、とても素晴らしいところがたくさんあり、祭りなどのイベントも見る価値がとても高いものが多いのに感動します。
でも、こんなに素晴らしいところなのに、その素晴らしさがあまり知られていないのが残念です。
せっかく志賀町で仕事をさせて頂き志賀町に住んでいるのだから、志賀町の素晴らしい所を伝えて感動の輪を少しでも広げられたら、そういう思いから毎週末にはあちこちを訪ねまわりホームページを作っています。(http:shikagen.netというURLを取得し使っていますが、個人で運営しているページです。)
ここも行ったらというお勧めやイベント、お店などについて是非教えてください。ホームページのゲストブックに書き込んで頂けましたら幸いです。また、間違っているところがありましたら、指摘してください。 どうぞよろしくお願いいたします。
平成19年11月4日 志賀町高浜町 高桑幸一
上記の思いから始めたホームページも、約1年半で100以上の志賀町の名所や歴史を紹介することが出来ました。
まだまだ、訪問して紹介したいところが山盛りですが、残念ながら富山に転勤することになりました。
こんなに素晴らしい志賀町に、いつかまた住みたいと家内と言っています。
「大好きな志賀町」と「志賀町の皆さん」に感謝して! 本当にありがとうございました。
なお、今後ともご意見や連絡は「ゲストブック」に書き込み下さい。
平成21年6月27日 富山市 高桑幸一 道子